ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 購入しました。 音叉。 羽とクリスタル付きです 毎朝チ~ンとお部屋に響きます! 最近したセッションの中で「依存」というテーマがあったのですが、今日見たはづき虹映さんのメルマガに丁度依存、甘えるという事が書いてあったので(以下メルマガを抜粋させていただきました) 「甘えてはいけない」「依存してはいけない」と想うと 「ちゃんとしなくちゃ…」と思って、どうしても自分に 厳しくなってしまいます。 自分に厳しい人は、他人にも厳しくなります。 これらは同じエネルギーの裏表なので、 切り離すことは出来ません。 自分に厳しく、常にガマンしているので、どこかで その緊張の糸が切れてしまうと大変です。 そうすると、嫌いな人に対して怒りを爆発させるか、 もしくは好きな人に対してメロメロになって 暴走してしまうかのどちらかになってしまいます。 (どちらも…の場合もありますが…笑) そしてそんな自分を冷静に振り返り、厳しく裁き、 また自己嫌悪に陥るというパターンではないでしょうか? +++++ +++++ +++++ まず、他人に迷惑をかけたり、依存したり、 甘えたりして生きていない人など、この世に 存在しないと認めることが大切な視点です。 「自分だけはちゃんとしている」という考え方は傲慢です。 そうすると「ちゃんとしていない人」を観ると、 「許せない!」と思って、イライラしてしまいますよ。 まずは自分の弱さを否定せず、ありのままの自分を もっとキチンと受け容れることが大切です。 他人に甘える前に、自分で自分をしっかりと 甘えさせてあげることです。 自分で自分を満たすことに手を抜かないこと。 もっと自分を可愛がって、自分にたくさんの ご褒美をプレゼントすることです。 「温泉にひとりで行く」とか、「美味しいものを食べる」とか、 「エステにいく」とか、とにかく自分をもてなすことです。 但し、その時に他人の手を借りないことだけ、 注意してくださいね。 誰かから可愛がってもらうことで自分を満たそうと すると、相手に依存したり、コントロールすることに なってしまうので要注意です。 自分をしっかり満たせば、依存することなく、 上手に甘えることが出来るようになります。 いわゆる「大人の関係」が築けるようになります。 人間ですから、時には甘えたり、依存したりしても いいんです。でも… 全てを相手の言いなりになって、主導権を相手に 明け渡してしまって、それで、あなたは自分の人生を 生きていると言えるでしょうか? その生き方で満足でしょうか? まずは自分で自分に甘えること。 「本当の自分」に依存することから、始めてみましょう~♪ PR |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/09 うさぎさん]
[10/05 うさぎ]
[01/14 ゆっこさん]
[12/26 yukko]
[12/26 yukko]
最新記事
(08/16)
(05/21)
(05/11)
(05/02)
(04/20)
最新TB
ブログ内検索
|