ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日お客様に聖書のオイルをお持ちいただいて「ゴールデンレインドロップ」を施術させていただきました。
聖書のオイルは通常のレインドロップのベーシックオイルと比べとっても重いとうか深いオイルのオンパレードなんです。 香りもふか~くていつもとは違った感覚で施術させていただきました。 レインドロップは体の解毒、大掃除などの効果があり、ゴールデンレインドロップは体にエネルギーを入れていく効果があるそうです。 なので何度かベーシックのレインドロップで身体の溝掃除をして通りやすくしてからゴールデンレインドロップをされた方が効果があるそうです。 ゴールデンレインドロップで使用するオイルは、サンダルウッド、カッシア、シダーウッド、サイプレス、フランキンセンス、ガルマナム、ヒソップ、ミルラ、マートル、オナイカ、シャロンのバラ、スパイクナード、樹脂系のオイルです。 脳に効果的なセスキテレペンが多く含むオイルが多い為、脳のケアにもうってつけだと思います。 人間は脳のケアをしていたら、全ての体の健康が保たれるという事も言われています。 いづれルーチェでも「ゴールデンレインドロップ」もメニューにしたいな~と思いました。 このような機会を与えてくださり感謝です!! ありがとうございます♪ ![]() レインドロップ通常の半額ですのでこの機会にどうぞお試しくださいね~ 8000円⇒4000円 ![]() PR
先日バレンタインデーのチョコをもう買っておこ~と思い、義理の弟ちゃんのを購入。
そしたら、こないだ夕飯後にどうしてもチョコが食べたくなって・・・食べちゃいました ![]() 毎年ギリギリで慌てて買いに行くからと思って早目に買ったのに~ 早目に買ったらだめですね ![]()
私は甘いものが大好きです!
食べ過ぎないように気をつけて?はいるのですが・・ お砂糖は老化をすすめさせてしまいます。 おかしだけでなく小麦粉を使ったパンや白ご飯も「糖」です。 でも全く食べないというのも逆にストレスがたまってしまいます。。 そこで「抗糖化」作戦!!です。 食事の最初にお酢を摂っておく事や、レタス、小松菜、キャベツ、白菜などの緑色をした葉菜にかなりの抗糖化力があるそうです! 生姜は糖化を阻止する作用がダントツだそうです。 最近は食前にオリーブオイルとワインビネガーとお塩で会えたトマトやもずく酢を食べています。 するとその後の食事をあまりお腹いっぱいに食べなくてもすむ気がします! 甘いものがやめられな~い!って方は是非お試しくださいませ~ 体がすっきりすると心もすっきりしますね!! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/09 うさぎさん]
[10/05 うさぎ]
[01/14 ゆっこさん]
[12/26 yukko]
[12/26 yukko]
最新記事
(08/16)
(05/21)
(05/11)
(05/02)
(04/20)
最新TB
ブログ内検索
|