ブログ
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 彼らの多くは毎日まともにご飯を食べることすらできない暮らしをしています。 その中には奴隷のような生活を強いられている人や貧しさゆえ子供を3歳まで育てられず亡くしてしまう人もいます。 小さいときに売られたり騙されたりして、カカオ農場に連れてこられた子供もたくさんいます。 一方「フェア・トレード」では 作る人にも食べる人にも、そして環境にも“やさしい”チョコレートをお届しています。たとえば生産者が協力して作ったカカオや砂糖を生活が保障できるだけの価格で買い取り、環境に配慮した農法が続けられるよう支援しています。 また彼らが人間らしい暮らしを取り戻せるよう教育や福祉の支援を続けながら「作る人」と「食べる人」の間に「顔が見える関係」を作り出そうとしています。 顔が見えることにより私たちは遠い国に思いを馳せることができるのかもしれません この「フェアトレードチョコレート」は金沢でサロンをしているお友達から教えていただきました。 そして、今日彼女から「フェア・トレード」のチョコレートをプレゼントして頂きました!! ありがとう♪ そして、ただいま「ルーチェ」にご来店いただいたお客様に「バレンタインデー期間中」チョコレートをプレゼントさせていただきます ![]() 今日、食べさせて頂きましたがとってもおいしかったです!! お楽しみに☆ 以前から気になっていた布久庵という茶房に入ってみました! 中はとてもレトロな感じで、普通のお家の中に椅子とテーブルが置かれているという感じ・・・ でもとても落ち着く雰囲気で1度で気に入りました ![]() 回廊式の中庭を眺めるテーブル席で、くずきりとお抹茶のセットをいただきました ![]() 他にも明治の蔵を改装した喫茶室やお座敷のお席もあり、お部屋を出た廊下には飛騨のてぬぐいや、器、下駄、お香などが並ぶ和雑貨コーナーもあり、とても楽しい空間でした! 茶房・ 和雑貨「布久庵(ふきゅうあん)」 岐阜県高山市下一之町17 電話 0577-34-0126 営業時間:10時~17時 定休日:火曜日 私はいっつもなんだけど、ついその日をカレンダーやスケジュール帳に記入していても忘れてしまっているのです ![]() でも、その日の朝から腰がとても痛くなって、何年か前にぎっくり腰みないなのをした箇所が痛くなってたのです。 (でもその時もヒーリング体験の日だとは忘れていました・・・) お昼すぎにはピークに達して座っていることも辛いくらいで、大変だ・・・と思っていました。 結局は昨日お世話になってます整体へ行ってきたら、ずいぶん楽になったのですが・・・ それで、やっと気がついたのですが、その日(腰が痛くなった日)はヒーリングを遠隔で送ってもらう日だったのです ![]() ヒーリングしていただいた方からこんなことを言われました・・・ 腰の痛みは強いエネルギーを何の前触れもなく、流れてきた為に起こった事なんだそう・・・ 普通はきちんとグランディングして、準備するのだけど、その日は急に流れたので、体が危険を察して、腰の痛みの症状が出てきたそうです。 なので、今日はたくさんグランディングしました。 腰もだいぶよくなり、よかったです!! |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新CM
[10/09 うさぎさん]
[10/05 うさぎ]
[01/14 ゆっこさん]
[12/26 yukko]
[12/26 yukko]
最新記事
(08/16)
(05/21)
(05/11)
(05/02)
(04/20)
最新TB
ブログ内検索
|